号数をクリックしていただきますと、PDFファイルがダウンロードできます。
号数 | 内容 | サイズ |
---|---|---|
第24号 (2022年8月発行) |
「UPZ外 安定ヨウ素材 新潟県への輸送時間が大きな課題 服用を優先すべき3歳未満児 適時服用可能か?」など | 36MB |
第23号 (2022年3月発行) |
「医療機関の閉院・縮小が進む 佐渡医療の実情」など | 45KB |
第22号 (2022年1月発行) |
「感染予防と経済対策”両にらみ”の補正予算」など | 5MB |
第21号 (2021年7月発行) |
「コロナウイルス感染症の影響を受けた 女性課題の調査と提起」など | 39MB |
第20号 (2021年4月発行) |
「柏崎刈羽原発”核物質防護”最悪レベル赤と評価」など | 31MB |
第19号 (2021年1月発行) |
第19号原発再稼働の判断「県民に信を問う」とは「議会の賛否のみもあり得るのか?」など | 19MB |
第18号 (2020年10月発行) |
「感染防止と地方分散の促進」など | 18MB |
第17号 (2020年7月発行) |
「新型ウイルス感染症 緊急事態宣言は解除されたが・・・」など | 24.3MB |
第16号 (2020年4月発行) |
「新型コロナウイルス 感染拡大で県内に不安と経済への影響広がる」など | 5MB |
第15号 (2020年1月発行) |
「12月定例議会 財政健全化 第1弾 使用料・手数料見直しに関する条例 可決」など | 32MB |
第14号 (2019年10月発行) |
「9月定例議会 県財政悪化の検証の必要性、知事給与・議員報酬削減を決定 米の品質低下問題や豚コレラ発生予防等も」など | 15.6MB |
第13号 (2019年7月発行) |
「県議会議員2期目スタート」など | 9MB |
号外 (2019年7月発行) |
「参議員院議員選挙 うち越・勝利」など | 0.5MB |
号外 (2019年3月発行) |
「県政に女性の力を」など | 4MB |
第12号 (2018年秋発行) |
「県議選出馬」など | 1.0MB |
第11号 (2018年3月発行) |
「女性の視点で要望 安心できる新潟県行政を」など | 12MB |
第10号 (2018年1月発行) |
「新しい総合計画で 新潟県行政が始動します」など | 3.0MB |
第8号 (2017年4月発行) |
「新潟県議会 統一会派結成 未来にいがた」など | 1.1MB |
第6,7合併号 (2017年1月発行) |
「十二年ぶりの知事交代 米山県政始動」など | 1.4MB |
第5号 (2016年7月発行) |
「原子力発電所事故から6年 福島県を視察」など | 0.7MB |
第4号 (2016年4月発行) |
「2016年度当初予算議会閉会 ~移住・定住の促進など人口減少対策経費を盛り込む~」など | 0.8MB |
第2号 (2015年10月発行) |
「9月定例議会 ~連合委員会~高等学校再編計画について問う」など | 0.7MB |
第1号 (2015年7月発行) |
「県議会議員活動を開始 6月定例議会 連合委員会で質疑」など | 0.8MB |