- 2019年10月13日
台風19号による新潟県内被害について
台風19号により亡くなられた方、ケガをされた方、そして被害を被った多くの皆様に心からお見舞い申し上げます。
新潟県では本日正午から知事を本部長とする対策本部会議が開催されました。
現在のところ、県内の被害等の状況は以下のとおりです。
〇気象状況:県内初の大雨特別警報が発令された。妙高・湯沢の山沿いで、48時間雨量 270mm超を観測
〇人的・建物被害:(10月13日10時現在)人的被害4人(上越市)
住家被害 床上浸水6棟、床下浸水2棟(阿賀町)
他地域においても床下浸水の報告あり。詳細確認中とのこと
〇災害救助法適用:糸魚川市・妙高市・上越市(適用日10月12日)避難所設置等の救助費用を県と国で負担
〇避難の状況:(10月13日10時現在)
妙高市:4,615世帯 13,199人
上越市:9,947世帯 25,544人
阿賀町:701世帯 1,450人
津南町:167世帯 482人