• 2019年09月10日

会派視察 アグリーンハート

IMG_20190910_104615

 

視察2日目はアグリーンハートの佐藤拓郎社長。

青森県黒石市で農業経営を行っていらっしゃる農家の6代目です。水稲の他大豆・アスパラ・ジャガイモ・ニンニクを栽培。

 

今日は水稲を中心にお話を伺いました。

アグリーンハートさんのほ場は平場と山間地。

平場農業は、『低コスト大量生産』

山間地は『高付加価値生産』

とキッパリ生産スタイルを変えているとのこと。

具体的方法として、AI、IOTを活用したスマート農業の実践について伺いました。

GPS直進アシスト付田植え機での湛水直播や、V溝乾田直播等、いくつかの直播の方法を伺いましたが、最も可能性を感じていらっしゃるのは『ドローンでの湛水直播』であるようです。

 

直播は確実に発芽させるための『打ち込み技術』が重要とのことですが、非常に発芽率が高い方法を獲得したとのこと。

おまけにドローンによる直播では、苗の分けつが進みやすく、倒伏にも強い稲に育っていると自信を示しておられました。(ほ場の写真参照)

 

スマート農業はロボット活用も叫ばれてはいるが、やはり非常に高価。

兼業農家でも取り入れられる「安くて楽」を基本とすべきではと、締めくくられました。

IMG_20190910_095056