- 2015年05月12日
農地協議会総会に参加
5月11日(月)、柏崎刈羽農地協議会総会に出席。
農地協議会は、「管内農業農村整備事業の推進と災害復旧事業・防災関係事業の
促進を図ること」を目的に設置されているもので、新潟県土地改良事業団体連合
会刈羽支部が事務局を務めています。
農地協議会の会員は、柏崎市と刈羽村、そして土地改良区です。
総会では平成26年度の活動と決算が承認され、平成27年度の事業計画並びに予算
が可決しました。
総会終了後には、今年度の国営事業と県営事業の予定について、陸農政局柏崎周辺
農業水利事業所長と柏崎地域振興局農業振興部長からそれぞれ説明がありました。
県営事業は、柏崎農業振興部への予算割り当てが平成26年度13億6,020万円
(当初割当)だったのに対し、平成27年度の当初割当は8億8,610万円しかなく、
前年比65%となっています。
持続可能な農業は、基盤整備事業だけでは達成できませんが、基盤整備は持続可能
農業の基本的必要条件です。当地域の事業が進行するように努力していかなければ
なりません。