• 2013年08月17日

門出 寄角力大会

毎年8月16日に開催される「門出神社奉納寄角力(よりすもう)大会」が、今年は最後の大会として開催されました。

相撲大会が地域から々となくなる中、門出集落では、第24代立行司式守伊之助さんや旧山古志村種苧原角道会の力士さんなどに支えられて維持してこられました。

しかし、地域から若い人たちがいなくなるとともに、行司や呼び出しさんが高齢になるなど、大会を維持していくことができなくなり、今年を最後の大会とすることを決めたそうです。

ご承知のように門出地域は、旧門出小学校の子どもたちの教育を地域ぐるみで支えるなど、高柳町の中でも地域づくりのトップランナーです。

私も毎年いただく「門出神社奉納寄角力大会」の案内を楽しみにしていました。

350年もの伝統がある寄角力大会の幕が閉じられるのは本当に残念なことです。