- 2013年05月02日
柏崎市議会 通年議会始まる
2013年5月1日、議会本会議が開催されました。
この日から通年議会がスタートします。会期は5月1日~翌年4月31日。会議は、これまでと同じ6月、9月、12月、2月に開催される「定例会議」とそれ以外の「随時会議」に分けられます。
通年議会と言うと、「毎日議会を開く」というふうに考えられる市民の方々もおられます。この時イメージされているのは、議会本会議だと思いますが、議会の議決を必要とする議案が毎日上程されるということはなく、実態としては、開くことに決めている定例会議に加え通年議会導入によって開催しやすい随時会議が、必要に応じて開かれるとイメージしていただいた方が良いかもしれません。
これまでのやりかたと大きな違いは、専決処分に関することだと思います。自治法に基づき「議会を開く暇がない」ことを理由に行う専決処分については、通年議会を導入することによって非常に少なくなると一般的には考えられます。
この点については、議会改革特別委員会で議論を重ねるとともに、行政当局の意見も聞いて、専決処分事項の範囲を検討してきました.
その結果、専決処分事項の指定 の通りとし、指定を行いました。
6月の定例議会は5日から始まります。