• 2012年04月19日

震災廃棄物広域処理に関する視察①

柏崎市議会では、3月の定例議会で「東日本大震災で発生したがれきの受け入れに

関する決議」

http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/html/gikai/homepage2/gian/PDF/

が全会一致で可決されました。

(この決議案は3月21日の会派代表者会議で、決議案を提出したい旨

の話があり、22日の最終日に提出されたものです。本来議員発案の

締め切りは3月1日でしたから、その期限から大きく遅れた提出で、議会内

や各議員が十分に検討する時間がない状況での採決となってしまいました)

この決議案について、私は、意見を付しての討論を行っていますので、議会

のインターネット中継をご覧ください。

さて、このような内容の決議は、新潟県内議会でも可決しており、また柏崎市

をはじめとした県内5市の市長が、がれき受け入れを表明しています。

今回、三条市議会が発案者となって、東北の被災地の災害廃棄物処理を視察

しようということになりました。

4月17日(火)と18日(水)二日間、宮城県石巻市と女川町に行って参りました

ので、次号で報告します。

石巻に人々が津波から逃れるために駆け上がった日和山公園からのぞむ