- 2011年05月08日
母の日のプレゼント届く
5月8日は「母の日」でした。
昨春、ようやく二人のわが子がひとり立ちし、今まで贈るだけだった母の日プレゼントをいただけるようになりました。
大阪で暮らす長男から電話が!
「母の日のプレゼントにお酒を送ったから」
たしか、去年のプレゼントも日本酒だったけど、私がすごく喜んだから今年もそうしたのかな…。
届いたのは㈱平孝酒造(宮城県石巻市)の「日高見」というお酒。
「震災復興酒 希望の光」という酒のラベルには、このお酒がどのように出来上がったかが詳細に書かれていました。
地震が起きた時、発酵中だった諸味がタンクから流れ出し、しかもライフラインが被害を受けたため、全く酒の管理ができなくなったといいます。
電気が復旧し、なんとかお酒として甦らせたい… しかし、放置した時間が長すぎたのでそれが叶うか…
しかし「そのお酒はとても力強く生命力に溢れ、我々に勇気と希望を与えてくれた」という酒が出来上がったということでした。
長年、宮城県仙台市で暮らした長男は、お酒を買うことで復興の後押しをしたかったようです。
味わっていただくことにしたいと思います。
ガンバレ 東北、 ガンバレ 宮城県!