- 2011年03月21日
- 避難されている方々が今ほしいこと
昨日・今日と避難所に行ってきました。 一昨日、中央・田尻・北鯖石コミセンの順で避難者の数が収容人数に達したということで総合体育館に避難所が開設されました。 それぞれの避難所に避難されている方々は、一応…続きはコチラ
- 2011年03月19日
- 2011年度当初予算に付帯決議を検討
2011年度予算を審査する定例議会が続いています。 当然ですが、この当初予算は、東北地方太平洋地震という国難ともいうべき大災害が発生する前に編成された予算です。 3月11日に大震災が発生し、刻々と被害…続きはコチラ
- 2011年03月18日
- 福島原発・原子炉は大丈夫か~東京電力から報告を受ける~
3月17日、8時30分から会派代表者会議が開催され、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の社員が会派代表に対して福島の原子力発電所事故の概要を以下のように報告しました。(3月17日発行の柏崎日報も参照してくだ…続きはコチラ
- 2011年03月17日
- 避難所をまわってきました
東北地方太平洋沖地震で被災された方々が、柏崎にも多く避難されてきています。 3月17日(木)現在で、中央地区コミュニティセンターと田尻コミュニティセンターの二ヶ所が避難所となっています。 私がうかがっ…続きはコチラ
- 2011年03月15日
- 福島原発の情報をもっと出して!
東京電力福島第一、第二原子力発電所の甚大な事故について、大変心配しながらテレビなどを見ている方が多いと思います。 もちろん私もその一人です。 政府、東京電力、原子力安全・保安院の会見の様子が報道さ…続きはコチラ